2003-12-01から1ヶ月間の記事一覧

最後になりましたが、

お世話になった方々へ、どうもありがとうございました。 来年もどうぞよろしくお願いします。m(_ _)m

VST plugin の話

SynthEdit の SDK だと資料が少くてよくわからないっす。音の善し悪し以前に音が出てない。(-_-; 素直に Steinberg 社のSDKを使おうかと思ってます。

個人的な話

実はお酒がぜんぜんダメなんですよね。頭が痛くなるばっかりで。でも来年は飲み無精をちょっとは直したいと思います。:-)

ソフトウエア特許の話

ちゃんと自分の思ってることを主張したので、その点は良かったのだけど、、、 なかなか難しいっすね。でもこの問題を機会にオープンソースに関わる人々の日記などを読むようになったのでそれは良かった。 僕は将来的にはソフトウエア開発者は特許に関わるこ…

オープンソースなデータ・マイニング「Musashi」

最後の最後に僕の前にスーと滑り込んできました(アンテナ鈍いっす>俺)。興味ありありです。しかし、こういう類(アルゴリズムが重要で商売に直結しそうな)のソフトウエアはオープンソースになりにくい、のではと実は思ってました。「データは王様」はデータ…

信号処理技術の解説ページ「蜂波の窓」

最初に www を公開したのが 2003.2.26. でした。まだ一年たってないんですよね。僕は今まで自分から情報発信したことはなかったので、とりあえず始めただけでも大したものだと自分では思ってます。まあ更新が思うように進まなかったのは今後どうにかしたいの…

今年一年を振り返ると、、、

悪戦苦闘中

求む冷静沈着な洞察力! ジャック・ライアン型希望 (ただし大統領になる前の初期型) メモリみたいに増設できんものか。(-_-;

Musashi 関連 コード読み

cmd 以下。肝心な部分はいずこ。 マーケットバスケット分析関連を探してみると、例えば「2項目しかない場合」と「n項目から2項目を選ぶ+その組み合わせ」を考えるならよいとしても、3項目以上の項目間に相関がある場合の計算が見当たらない気が、、、負の相…

右往左往

して一日が終った気がする。(-_-; おかげでカロリーを消費できた、と日記には書いておこう。

鉄塔武蔵野線(映画)

ビデオ借りて見たんですが、懐かしさを憶えるような(といっても僕にとっては遥か彼方ですが)なかなか良い映画でした。 最後のクレジットを見てると、馴染みのある地名がちらほら。小学校やらラーメン屋やら、いろいろと近所で撮影されてたようです。田舎だか…

Musashi

cmd 以下のコード読み。いちばん馴染みがありそうなのは、マーケット・バスケット分析だと思うので(主成分分析と似たようなことをやってるはず)、まずその関連を探してみる予定。

Musashi 関連 コード読み

lib 以下にはざっと目を通しました。パッと思ったこと。自前のコードが多い。memo追加

Musashi 関連

lib 以下だけ読んでても肝心の部分は出て来ないような。 とすると cmd 以下か、ひょっとするとその組み合わせ(スクリプト)まで気をつけないと、まとまった意味はわからないのか。(-_-;

Happy Merry X'mas

この季節、NetNewsの流量が極端に減るんだよー。 まったくの余談だけど、ジョン・レノンのクリスマス・ソングが大好きさ。 ポール・マッカートニーのも捨てがたい。

データ・データ・データ

データ・マイニングとオープンソースって、けっこう相性が良いような。 理論面での発展には、大変な知力が必要(ちょっと進歩させるだけでも大変) 上の要因によって実用となるテクニックはそんなに変化するわけではない(標準的な実装を用意しやすい) 実際に用…

グリーン・デスティニー

お姫様、強すぎる。(@_@) 映画を見ながら柔ちゃん(旧姓 田村亮子さん)を思い浮かべたのは僕だけだろうか? 最後の結末は謎だった。あれで彼女自身が伝説になるということか?

Musashi 関連

Musashi 関連については 蜂波の窓 のほうで、できれば「何処で何をやってるのか?」など、自分なりに判ったことについて書いていきたいと思います。

Musashi 関連 コード読み

とりあえず構造体をリストアップ。手を使わないとソースが頭に入ってこないタチなんです>俺 mssAggDat 赤黒木で集計するための構造体 RBAGkey 赤黒木のノードで利用するキー構造体 mssGlobalVariables MUSASHIが利用するグローバル変数構造体 mssAllocInf …

ソフトウエア特許研究会 続報

江渡さんのまとめが公表されてます。 例えば薬品の特許の有効期間は20年でも短いという話があり、25年にのばすことを検討している。つまり、特許は技術に与えられるものというのが建前であるが、しかしその特許を用いて作られるのが、薬品であるのかそれ以外…

Musashi 関連のメモ(ぼちぼち見てくことにしました)

チュートリアル データ整理に関する初級編 データ整理に関する上級編はない データ・マイニングのシナリオ(重要と思う)はない lib 以下のソース とりあえずざっと見る(つもり)mssAgg.c リスト構造(RedBlackTree)を操作する関数群 基本操作 集計用関数 統計用…

Musashi

大河ドラマじゃない データ・マイニング用のソフト Mコマンドから始まる長い歴史と実績 おーぷんそーす こういう現物に触れると「世間って素晴しい」と素直に思えます。

特許 具体的に何ができますか?2

自分的には、「開発者個々人が特許のことを理解して、基本的に自分のことは自分で面倒を見る。で必要なら何らかのサポートが用意されてる」というのが最良の状態だと思うのだが。 で、その状態に向けて何が必要かと言えば、、、 開発者のトレーニングは、開…

明日はそうとう寒いらしい

うち、断熱がプアだから熱が逃げるんだよなー。

特許 具体的に何ができますか?

と聞かれた時にパッと出て来ないのが辛いところ。 後でオープンソースに資金ができた時に、まったく無駄になってしまう話では切ない。かといって今は何もない(お金も人も)のだから、出来る範囲で、なるべく役に立ちそうなことで。しかしヨーロッパのDBって実…

かなーり恐い話

「2004年の世界を展望する」 より Creative Classはいいけれど、中国やインドへの雇用シフトが起きて、(a)スキルのない人々、(b)Wrong Skillを持つ人々、(c)those who find it hard to shift career(キャリアをシフトすることが難しい人々)が大変になる。こ…

調子がでないっす

どうも寒さにやられてしまったようで、こんな時は暖かいものをとって寝るにかぎります。

本当に誤解なのかな? という懸念

言いすぎなので削除しました。反省 m(_ _)m

↓脱力(というか、いちいち反論する気になれないほどひどい内容)

「ソフトウェア特許が不都合な理由」 「ソフトウエアを保護するのは著作権で充分だ」という意見は、この辺りがもとになってるのかな。 パッと思ったのは、誤解の上に誤解を積み重ねてるので反論するのが大変そう、だということ。・特許制度が保護するのはソ…

ひょっとして、これがコモデイテイ化というやつか?

見えていたのに気づいてなかった。ということか。 (^^; のんびりしすぎだって>俺。